講座案内

コミュニケーション講座

「人間が生きていくうえで、欠かせないものが4つある。空気、水、食べ物、そしてコミュニケーションだ。」と、生物学者M・スワンソンは言いました。人は誰でも、何らかの形で自分以外の人と関わりを持ち、日常生活の中でコミュニケーションを取っています。家庭で、学校で、職場で、上司や同僚、あるいはお客さまと様々な形でコミュニケーションを交わしているのです。言葉であったり、言葉以外のしぐさや表情であったり、そのコミュニケーションがうまくいけば円滑に人間関係を構築でき、幸せな気持ちになれるでしょう。

コミュニケーション講座

個人向け講座

受講回数 週1回2時間×4回=8時間 / 月
講座内容
  • 敬語の使い方
  • 笑顔の大切さ
  • 美しい言葉の表現
  • 3分間スピーチなど
受講料 ¥22,000 / 月(1回¥5,500)

※表示金額はすべて税込です。

出張セミナー

学校、会社、企業への出張セミナーもお引き受けいたします。
詳細についてはお気軽にお問い合わせください。

How to 話し方講座

毎日の生活の中で、誰しも1度や2度は「もっとうまく話せたら」「あがらないでしゃべれたら良いのに」と思った経験があるのではないでしょうか?

自分は話し下手だと思っている方は多いようです。しかし、アナウンサーのように上手に話す必要はありません。好感の持てる話し方、相手に伝わる話し方、自分の良さを活かした自分らしい話し方が、きっとあるはずです。

この講座では、あなたの良さを探り、あなたらしい話し方を一緒に見つけていきます。もしかしたら、あなたは聞き上手かもしれません。新しい可能性につながっていくと信じて、一歩踏み出してみましょう。

こんな経験ありませんか?

How to 話し方講座
  • 結婚式でのスピーチを頼まれた。
  • 趣味の集まりでリーダーを任され、人前でしゃべる機会が多くなる。
  • 会社で管理職になり、部下の前で話すことが多くなる。
  • 新入社員になり、社会人としての敬語が分からない。
  • 学校や幼稚園での父兄会でうまく話せない。

など

話し方講座の内容

1回目
  1. 自分を知る(自己紹介~参加の理由)
  2. その中から、自分の長所を知り、何が必要で何が足りないかを探る。
  3. 話し方の基本練習
2回目
  1. 前回の研修から今回までにあった、印象に残るエピソードをひとつ話してもらう。(3分~5分)
    ⇒相手にいかに伝えるか、どのような話し方をすれば、より印象深いかを知る。
  2. コミュニケーション能力とは
  3. 初対面の接し方
  4. 話し方の基本練習
3回目
  1. 前回の研修から今回までにあった、印象に残るエピソードをひとつ話してもらう。(3分~5分)
  2. 人前で話すコツ
  3. スピーチのコツ(文章の組み立て方のコツ)
  4. 話し方の基本練習
4回目
  1. 前回の研修から今回までにあった、印象に残るエピソードをひとつ話してもらう。(3分~5分)
  2. 話の聞き方
  3. 敬語
  4. 事例に沿った対応
  5. おさらい
  6. 話し方の基本練習

※各回とも、ご自身で話すことを通して話し方のコツをつかんでいただきます。
※場合によっては、項目を入れ替えることもあります。

料金について

受講回数 全4回(1回90分)
料金 ¥3,300 / 回

※表示金額はすべて税込です。

朗読講座

朗読講座

鎌倉文士の長老「里見 弴(さとみ とん)」の小説や「宮沢 賢治」の詩を題材にした朗読講座です。
その小説を通して、日本の昔の家庭のあり方、親子の情愛、人との関わり、そして、日本語の美しさなどを感じながら、朗読のコツを学んでもらいます。

講師 フリーアナウンサー 浜田 淑子
受講回数 全10回
料金 ¥3,300 / 回×10回

随時受け付けています。

※表示金額はすべて税込です。

マナー研修

マナー研修

学生から社会人になり、社会に出ることで戸惑うことも多いようです。
遅刻は認められないですし、言葉遣いや気持ちの持ち方も全く切り替えなくてはいけないでしょう。知らない社会の常識もたくさんあります。
知らないことはできなくて当たり前、そこで、新人研修が必要になってまいります。

※対象は15人まで(後は要相談)

研修内容

1レクチャー(2時間)×5回が一区切りです。導入から本質の見極め、自分の立場の理解からスタートします。

  • 電話の応対
  • ビジネスマナー
  • 敬語と正しい言葉の使い方
  • 顧客応対
  • 好感の持てる笑顔
  • 日常生活での挨拶
  • 美しい姿勢など

どんな職種にも対応し、研修いたします。
※入念なミーティング後、個々の企業にあった形で研修の内容を組み立てていきます。
※基本的には会社、お店でのレッスンです。

料金について

受講回数 5レクチャー(2時間×5回=10時間)
料金 ¥11,000 / 回

※表示金額はすべて税込です。

受講料の支払いについて

  • 支払方法:現金または振込
  • 支払時期:振込の場合は講習前まで、現金の場合は1回目の講習日にまとめてお支払いとなります。

※途中退会による受講料の返金はできませんのでご了承ください。
※その他、ご不明な点はお問い合わせフォームよりお問い合わせください。